阿弥陀寺
(浄土宗 / 総本山知恩院)
12月19日土曜日
18時〜
online続々と皆様が集まってくださる事に
まず感動しながら、、🙏
阿弥陀寺 副御住職様より
仏教においての108の由来などお話し頂き
最後に「新型コロナウィルスでよく使われる
コロナ禍の中にあっての"禍"わざわい、 は
災害天災など防ぎようのない「災、わざわい」とは違い、「禍、わざわい」は人々が前向きに進み続ける事で乗り越えていけるという意味があるそうです。
フィヤージュの皆様
まだまだ続くであろうこのコロナ禍、
諦めず前を向いて力を合わせ来年も前進致しましょう。」
有り難いお言葉に感動🥺致しました🙏
有難うございます🙏🙏
そして いよいよ
108回太陽礼拝スタート🌞です。
最終総勢50名を超える参加者🙏🙏🙏🙏
小学生〜高校生もチャレンジしてくれました。
有難う❤️
県外在住、東京、広島、別府のフィヤージュファミリーとも繋がる事が出来ました🙏🙏
有難う❤️
オンラインだからこそ
新しい形で繋がる事が出来た2020
様々出来事、思いを、全て清める作業。
スタート
インストラクターバトンタッチ
若葉→弥生→知子→杏理→若葉
一回一回 前進あるのみ。祈りを込めて
108回を無事に終了🥺🙏🙏
そして再び感動🥺🥺🥺🥲
小学生全員そして沢山の方々が最後まで
頑張ってくださってました。
有難う❤️
お忙しい中一回でも参加します。と言って頂いた方々。観覧応援だけでもとonlineに繋がって頂いた方々。
そして、今日は参加出来ませんが、皆様を応援してますと言って下さった方々。
有難う❤️本当に有難う😭🙏🙏
✳️四苦八苦の中の「求不徳苦」
人間の欲は限りなく、、
欲しい物、事が叶うと当たり前になってしまう。
「当たり前」の対義語は
「今ある事が難しい」=「有り難い」
→有難う❤️
2020は沢山の課題を頂き学びと年となりました。
そして、沢山の有難うに包まれ見守られ感謝の一年でした。
来年も、阿弥陀寺様の教えを忘れず、
当たり前では無く、今ある事に感謝をして
前進致します。
有難うございました🙏
フィヤージュスタッフ一同🙏